画像をクリックすると各製品の詳細ページに飛びます
-
アルミ合金製フラップゲートPG-AA型 鋳造品で垂直設置の特異な設計!昭和34年の発売以来全国で大好評を得ています。
-
アルミ合金製フラップゲートPG-AS型 桁がないのでごみに強い、PG型の角形タイプにて好評発売中!
-
フランジ式フラップゲート ポンプの排水等にフランジにボルトオンで取付完了!
-
バンド式フラップゲート 突出したヒューム管や鉄管に直接バンドで取付けられて簡単施工!
-
AL型・SU型フラップゲート もっともポピュラーなプレートガター式のフラップゲートです。
-
多段式フラップゲート 排水性をより追及し、大型ゲートでも排水性は抜群です。
-
分割式フラップゲート 搬入口が人孔等の狭く限られている場所に適したフラップゲートです。
-
システム式 スライディングフラップゲート PAT.6676293 / NETIS: KT-220071-A 土木工事不要で既存樋門を簡単にスライディングフラップゲートに交換できます。
-
スライディングフラップゲート フラップゲートとスルースゲートのコラボレーション。逆流防止と取水やメンテナンスが簡単にできます。
-
スルースゲート 一般に水門と呼ばれているゲートでスライドゲートとも呼ばれています。
-
規格型AG簡易
スルースゲート(丸形) 昭和40年に日本で初めて鋳鉄と形鋼の融合で生まれた簡易ゲートで発売後大好評を得ています。 -
規格型AG-U 簡易スルースゲート(内ネジ式 丸形) AG型の内ねじ式タイプです。
-
規格型AGS簡易
スルースゲート(角形) AG型の角形タイプです。特注で矩形も可能です。 -
規格型AGS-U簡易 スルースゲート(内ネジ式 角形) AGS型の内ねじ式タイプです。
-
規格型AU簡易
スルースゲート 山形鋼を主材に使用した簡易スルースゲートですが、性能は良好です。 -
規格型HG簡易
スルースゲート 戸当の主材にH型鋼を使用しているため、コンクリートピア製よりも安価で短期間の施工が可能! -
ローラーゲート 扉体にローラーを取付けることによって水圧の軽減ができるので開閉機のランクダウンが可能です。
-
二段ゲート スルースゲートと可動堰の合体!
-
鋳鉄製スルースゲート 下水道で主流に使用されているメンテナンスフリータイプです。
-
可 動 堰 水量調節用ゲート
-
角 落 し 鋼製、アルミ合金製、ステンレス製、合成木材製と材質各種あります。
-
油圧式H型ゲート 鋼製、アルミ合金製、ステンレス製、合成木材製と材質各種あります。
-
マイターゲート 観音開き式ゲートです。
-
自動転倒ゲート 取水用ゲートで、大雨時に自動で転倒するので災害を未然に防げます。
-
横引ゲート(防潮ゲート) 簡易扉体上下動作装置を考案!安価で簡単操作が好評を呼び、他社メーカーも採用しています。
-
防 潮 板 高潮や洪水時の道路の冠水等で敷地内に侵入する水をシャットダウン!
-
防 水 扉(スイングゲート) 室内への水の浸入を防止する防水ドア。
-
高圧防水扉(ハッチ) 高水圧(10m~30m)に耐えられる防水ドア。
-
溜 池 栓 青銅製、ステンレス製、アルミ合金製、鋳鉄製があります。
-
巻上機PH型(平巻式) 小型ゲート用の一般的な平巻式巻上機
-
制 限 柵 河川敷等へ車が不法侵入するのを防止するためのゲートです。
-
防 臭 弁 排水管出口からの悪臭が排出するのを防止します。
-
表面水取水装置 無段階取水装置もあります。
-
止 水 板 堤防等の樋管に設置し、堤防の崩壊を防止します。
-
昇降式スクリーン スクリーンに昇降装置を取付て、塵の除去を簡単にします。
-
グラウトホール・ 沈下板 国土交通省仕様のグラウトホールと沈下板のセットです。
-
門 扉 工場、倉庫等に段差が無いから車両通行時にショックが無い、ノンレール式門扉発売中!
-
附 帯 設 備 フェンス、手摺、管理橋、操作盤等